今日も渋柿頂き舞いsたので
また干し柿作りす、明日は頑張って皮むきして
干し柿の準備します、ちょっと昔を思い出しながら
出来上がるまでが、楽しみです、
グローブの作成中です、どんながんが出来るか楽しみです
また出来上がったら、報告します。
今日も渋柿頂き舞いsたので
また干し柿作りす、明日は頑張って皮むきして
干し柿の準備します、ちょっと昔を思い出しながら
出来上がるまでが、楽しみです、
グローブの作成中です、どんながんが出来るか楽しみです
また出来上がったら、報告します。
© 2025 Teruyo Tanaka. All rights reserved.
デザイン by 株式会社deerstudio
相変わらずグローブ作りですねぇ~!
もしかして、記録が伸びたりして・・・?
研究に無駄はないですものね
素晴らしいグローブが出来ますように。
田中家の柿って、1か月干すんですね(@_@;)
本当の干し柿ですね…
我が家では干して一週間くらいから無くなり始め
一か月後には跡形も無い状態です(^_^;)
だから「うわっ!?しっぶ~(ーー;)」
って言う目にあうんですね…
昨日はモリコロパークのマラソンに行って来ました
「あ」は小学校3年生と一緒に顔を真っ赤にして
走っていました(^^)
その後、子供を4人引き連れ
広い園内をスタンプラリーして歩いたので
私もいい運動になりました♪
出勤してから沢山あくびが出るのには困りましたが(^_^;)
宜野湾に向けて
グローブ作りに余念が無いですね
肩や肘が治って、田中さんに合う
グローブが出来ますように(*^_^*)
伊藤 智也さんへ
懲りもせず、作っています
記録よりも走りやすいグローブを目指してます
試行錯誤しながら、肩肘に負担が少なくなれば思ってます
頑張って作ります。
さかえさんへ
干し柿、早いと渋いのでは、
毎日もんで上げると、美味しく出来上がりますよ
柔らかくなってきたからと、食べたら嵌りますよ・・・渋いですよ
モリコロパークでのマラソンの応援お疲れさまでした
宜野湾に向けての、トレーニングが出来てません・・・涙、涙
グローブも完成させます。